本書では、キャリアボードとしてLeetop A206を使用します。他の機種のキャリアボードを使用する場合は、操作が若干異なる場合があります。
Mixtile Core 3588E(以下、Core 3588E)はPCIe 3.0をサポートしており、キャリアボードはこの機能を使用するためにM.2ソケット(M Key)ソケットを提供します。このソケットは、Gen3 x4 (32 Gb/s)までのM.2 PCI Expressモジュールをサポートしており、ソリッドステートドライブ(SSD)を含む様々なPCIeデバイスを搭載することができます。
このドキュメントでは、フラッシュストレージを拡張し、高速転送速度にアクセスするために、このソケットにSSDを取り付ける方法について説明します。

準備
- M.2ソケット(Mキー)対応SSD
- ドライバー
ステップ
1.キャリアボードから電源アダプターを抜く。
2.SSDのPCIeコネクタをキャリアボードのM.2ソケットに合わせます。コネクタの切り欠きは、ソケットの欠けているピンと一致するはずです。
3.SSDのコネクタを慎重にソケットに押し込みます。完全に挿入されるよう、均等な圧力をかけます。
4.フィリップスドライバーを使用して、SSDに取り付けられているボードロックネジを取り付け、締めます。
5.電源アダプターをキャリアボードに差し込む。
6.SSDが検出されているか確認します。
- GUI経由(推奨)
Core 3588EのUbuntuメインウィンドウに入ります。左下のアプリケーションアイコンをクリックします。次に ユーティリティ > ディスク.について ディスク ページに、インストールしたSSDが表示されます。次の2つの図をご覧ください。


- CLI経由:
1. 以下のいずれかの方法でCore 3588Eにログインします:
2.Core 3588Eのコンソールで fdisk -l コマンドを実行します。コマンドの出力でSSDに関する情報を見ることができます。 この文書では /dev/nvme0n1 は我々が使っているSSDだ。
root@mixtile-desktop:/# fdisk -l
ディスク /dev/ram0: 4 MiB, 4194304 バイト, 8192 セクタ
単位:1 * 512 = 512バイトのセクタ
セクタサイズ(論理/物理):512バイト / 4096バイト
I/Oサイズ(最小/最適):4096バイト / 4096バイト
ディスク/dev/mmcblk0:29.13GiB、31272730624バイト、61079552セクタ
単位:1 * 512 = 512バイトのセクタ
セクタサイズ(論理/物理):512バイト/512バイト
I/Oサイズ(最小/最適):512バイト / 512バイト
ディスクラベル・タイプ:gpt
ディスク識別子3EA8604C-E91B-4540-BA32-E6AFEB94A3B9
デバイス 開始 終了 セクタ サイズ タイプ
/dev/mmcblk0p1 32768 1081343 1048576 512M マイクロソフト基本データ
/dev/mmcblk0p2 1081344 61079518 59998175 28.6G Linux ファイルシステム
ディスク /dev/nvme0n1: 238.47 GiB, 256060514304 バイト, 500118192 セクタ
ディスクモデルGLOWAY Basic+256NVMe-M.2/80
単位:1 * 512 = 512バイトのセクタ
セクタサイズ(論理/物理):512バイト/512バイト
I/Oサイズ(最小/最適):512バイト / 512バイト
ただし、新しいSSDを挿入する場合は、最初にフォーマットしてマウントする必要があります。次のセクションの指示に従ってください。 SSDのフォーマットとマウント.
SSDのフォーマットとマウント
SSDは、Windows、Mac、Linuxなど、さまざまなプラットフォームで使用できる。新しいSSDはフォーマットされていません。この場合、NTFS、HFS+、Ext3、Ext4など、システムで使用するさまざまなファイルシステムにフォーマットして、システム上で使用可能なストレージボリュームとしてマウントできるようにする必要があります。
このセクションでは、GUI および CLI を使用して SSD をフォーマットおよびマウントする方法について説明します。
GUI経由(推奨)
SSDをフォーマットする
1.1. ディスク ページで、左から対象のSSDを選択し、設定アイコンをクリックします。 パーティションのフォーマット ショートカットメニューから

3.表示されたダイアログボックスで ボリューム名 を選択する。 タイプ.クリック 次のページ.

について 詳細を確認する ページが表示されます。詳細を確認し フォーマット 情報が正しければ。

SSDをマウントする
SSDをフォーマットした後、以下のアイコンをクリックしてマウントします。

Via CLI
SSDをフォーマットする
1. List disk drives on your computer by running the following command:
sudo fdisk -l
2. Locate the SSD from the command output. The following is an example:
Disk /dev/nvme0n1: 119.24 GiB, 128035676160 bytes, 250069680 sectors
Disk model: GLOWAY Basic128GNVMe-M.2/80
Units: sectors of 1 * 512 = 512 bytes
Sector size (logical/physical): 512 bytes / 512 bytes
3. Format the SSD by running the sudo mkfs [options] device command. You can format the SSD to use it in different systems:
- ext4: Linux
- ntfs: Windows
- fat: All systems and devices
For example, to use the SSD (device name: /dev/nvme0n1) on Linux only, run the following command:
sudo mkfs.ext4 /dev/nvme0n1
SSDをマウントする
After formatting an SSD, you can mount it to the system so as to access it.
Mount an SSD by running the following command:
sudo mount /dev/nvme0n1 /[mounting point]
[mounting point] indicates where you are going to mount the disk and must be specified.
With the SSD now physically connected and accessible through software, it is ready to provide low-latency storage to the system. Take care not to bump or move the carrier board to prevent damaging the PCIe connector.